ぬもりカフェは、3月1日から営業再開しています! (営業時間:午前10時から午後4時まで) 新型コロナウィルス感染防止対策のために、おかし類はお休みです。 ドリンク類は紙コップでのご提供となります。 どうぞご了承ください[…]
お知らせ
山形のお雛様動画
江戸時代、紅花を京に運んだ戻り船でお雛様をお連れしたことから、山形県内陸地方では様々な形でおひな祭りが盛大に祝われ、現在でもその風習が残っています。「かど、卵、くじら餅」などを並べた祝い膳。そこに、漬物を使ったちらし寿司[…]

2月14日(日)~ 野守の宿お雛様展示のご案内
自粛ムードの春です。我慢の時ではありますが、早く普段通りの生活が送れるようになることを祈るばかりです。そんな中ですが、壽屋のお雛様展示は月遅れのため4月3日までです。「もっと大変な時代もあったわよ。」とお雛様が穏やかに諭[…]
2月11日より通常営業となります
2021年2月11日より通常営業いたします。 営業時間 午前 9時30分から午後 6時30分まで なお、ぬもりカフェの営業につきましては、2月28日までお休み、3月1日から営業再開(営業時間:午前10時から午後4時まで)[…]
営業時間変更のお知らせ
2021年1月より新型コロナウィルス感染拡大防止と大雪のため、当分の間営業時間を短縮し、閉店時間を早めさせていただきます。ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。 営業時間 午前 9時30分から午後 5時30分まで […]
年末年始の営業について
年末年始の営業について 12月31日 17時まで営業 年内は31日まで休まず営業いたします(31日は17時閉店) なお大雪の状況次第により、閉店時間を通常の18時半から17時頃に早める場合もございます。ご来店の際には、閉[…]
甘梅漬キット動画
おうちで甘梅漬キット 山形県東根市にある食品添加物を一切使用せずに漬物を製造・販売しております「壽屋」です。当社大人気商品の「梅たくあん」を家庭で作ることができるキットを発売しました。おうちでも、初心者でも簡単にできる「[…]
粕漬けの作り方動画
ナス編 ニンジン ダイコン編 簡単におうちで作れる粕漬けの漬け方を説明した動画を作成しました。山形県東根市近辺の漬物上手のお母さんたちが、秋になるとよく作る「ぶっ漬」(ぶっ漬け本場で漬けるから)下漬けなし、手も汚れない粕[…]
youtubeチャンネルを開設しました
この度、壽屋寿香蔵のyoutubeチャンネルを開設いたしました。 動画第一弾は、、、 茜姫になる節田梅の漬け込み作業が終了し、その製造工程の動画が完成いたしました。 これまで多くの方に「茜姫ってどうやって漬け込むの?」と[…]
6月6日(土)から、ぬもりカフェ再オープンします!
6月6日(土)から、ぬもりカフェ再オープンします! ぬもりカフェは「おそとカフェ」 飲み物のみの営業とさせていただきます。 全てTAKE UOTスタイル(紙コップにて提供させていただきます) 外にお席を準備していますので[…]
5月23日(土)より通常営業再開のお知らせ
通常営業再開のお知らせ 壽屋をお引き立ていただき、誠にありがとうございます。下記の日程で通常営業を再開させていただきます。 壽屋寿香蔵 5月23日(土)より通常営業 午前9時30分〜午後6 時30 分 ぬもりカフェ ぬも[…]
5月11日(月)より短縮営業のお知らせ
短縮営業のお知らせ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、下記の日程で短縮営業とさせていただきます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 壽屋寿香蔵 5月11日(月) […]
時短営業と一部休業のお知らせ
時短営業と一部休業日のお知らせ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、下記の日程で、時短営業ならびに臨時休業させていただきます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 壽[…]
漬物類の試食は当分の間、お休みとさせていただきます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、 壽屋店舗内での漬物類の試食は当分の間、お休みとさせていただきます。 いろいろと召し上がっていただいて、お気に入りを見つけてもらう。というスタンスで長年たくさんの試食を準備して[…]
「ぬもりカフェ」2月14日(金)より営業再開いたします
冬季のあいだお休みしておりました「ぬもりカフェ」ですが、 2月14日(金)より営業を再開いたします。 ぬもりカフェのご案内はこちら
2020年元旦 あけましておめでとうございます
壽屋スタッフ一同、お陰さまで新年を迎えることができました! 本格醸造りんご酢不足や、消費増税、軽減税率対応、ネットショップの機能追加などなどに追われた一年でした。令和になって初めてのお正月、時代が変わっても、流行が変わっ[…]
元旦はお休み、1月2日初売りです
2020年1月1日(水)はお休みとなります。 2020年1月2日(木)10:00〜 壽屋の初売り!

ワークショップ「食べ活とみさんの給食ごはん」ありがとうございました!
2019年12月1日に壽屋隣りの古民家「野守の宿」で開催されましたワークショップ「食べ活とみさんの給食ごはん」、30名の参加者の方々、北海道からお越しの佐々木十美さん御一行さま(3名)、に支えられて無事終了することができ[…]
「ぬもりカフェ」冬季休業のお知らせ
壽屋隣りの古民家「野守の宿」の土間部分で営業中の「ぬもりカフェ」は、12月1日から冬季休業となります。 2月中旬から営業再開いたします!どうぞよろしくおねがいいたします

お酢好きさん大集合! 利き酢ワークショップ開催
写真はイメージです。 9・10月各月限定20名様 所要時間 40分程度 体験料 大人 1,200円(税込) ※本格醸造りんご酢150ml×1本付 りんご酢の利き酢ワークショップを壽屋隣りの古民家「野守の宿」で開催いたしま[…]
千日紅祭りのご案内
とき 7月12日(金)・13日(土) 10時〜16時 場所 壽屋寿香蔵 一閑張り、和雑貨、着物リメイク、古布、骨董、婦人服、アクセサリーなど 素敵な作品を取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。 【ワークショップ】 […]

古民家とインディアン フルートのしらべ
「私につながるすべてのものへ」と訳される「All My Relations」とは、 北米先住民のラコタ族の人々が祈りの最後に唱える言葉で、 ラコタ語では「ミタクエ・オヤシン」といいます。 人間だけではなく、地球上に存在す[…]

古民家とインディアン フルートのしらべ
「私につながるすべてのものへ」と訳される「All My Relations」とは、 北米先住民のラコタ族の人々が祈りの最後に唱える言葉で、 ラコタ語では「ミタクエ・オヤシン」といいます。 人間だけではなく、地球上に存在す[…]

二胡とシンセサイザーのサロンコンサートin野守の宿
二胡とシンセサイザーのサロンコンサートin野守の宿。 茜音。 長年の疲れによるシワを伸ばしてくれるような、悠久の調べ。 すっかり酔わせていただきました。 満員御礼のお客様にも大変ご満足いただけたようです。 また開催してね[…]

二胡とシンセサイザーの調べ「茜音」Salon Concert at 野守の宿
敷地内にある築120年の古民家[ぬもりカフェ]で、 ウェルカムドリンクと美味しいお漬物を開演前にご堪能いただき 中国の伝統楽器「二胡」とシンセサイザーの幻想的なコラボレーションを お愉しみください。 秋の香りと茜の色彩に[…]