ちょっと先ですが・・・ 6月6日は梅の日ですって。 極上みくずれを特におススメしております! やっぱり元気をチャージするには、「極上」じゃなくっちゃ。 茜姫極上みくずれは、 全て50g以上!中には70gを超える大物も… […]

ちょっと先ですが・・・ 6月6日は梅の日ですって。 極上みくずれを特におススメしております! やっぱり元気をチャージするには、「極上」じゃなくっちゃ。 茜姫極上みくずれは、 全て50g以上!中には70gを超える大物も… […]
母の日の贈り物はもうお決まりでしょうか? 「お母さんありがとう」のメッセージとともに茜姫とあかね姫もなかの詰め合わせを贈ってみませんか? 茜姫春のしあわせ包み「あ」 5,400円(税込み) 茜姫春のしあわせ包み「り」 3[…]
春のこの時期は、梅たくあんをベースにしたたくあんが勢揃いするため、 勝手に名付けて 「梅たくあん三姉妹シーズン!」 ちなみに、梅たくあんは、梅の砂糖漬「茜姫」を漬けた際に染み出たシロップに大根を漬け込んださわやかな甘みの[…]
今年もご案内の季節となりました! 山形の有力な酒蔵のお酒を網羅した「山形の生酒頒布会」 山形の日本酒を堪能していただけます。 長年おススメしているこの企画ですが、純米大吟醸、純米吟醸クラスのお酒が並びに並んでこの価格!物[…]
春の限定漬物のご紹介です! 季節ごとの商品の中で、一番華やかなラインナップになるのがこの春商品ではないでしょうか。 ふきのとう味噌 春一番ふきのとう 春待ち漬 さくらんぼたくあん 紅梅たくあん 店舗にもずらりと並んでおり[…]
実は・・・ 何をかくそう・・・ お客様からご注文をいただいて・・・ 「あ。桜の季節ですね!」と気がつきました。汗 山形の春はまだ始まったばかりですが。 そろそろ桜の開花時期が気になる地方のお客様。 「母が茜姫大好きで、初[…]
「茜姫春のしあわせ包み」年度末のご挨拶に!とご注文をいただいております。 茜姫とあかね姫もなかの詰合せです。 春らしいお色の掛け紙と組紐リボンでお仕立ていたします。 ご予算に応じてお選びいただけます。 茜姫春のしあわせ包[…]
冬の大人気! 赤かぶ漬が春を前に、お値引きとなっております。 しかも25%オフです。 甘くて、酸っぱくて、ちょっとだけほろ苦さもあって、歯ごたえもよくって。 壽屋の赤かぶ漬は、庄内産の温海かぶを使用しています。 温海かぶ[…]
元々の「あかね姫もなか」は、茜姫を丹念に裏ごしして梅ジャムを作り、北海道十勝産大手亡の白あんに練りこみ、北陸産の新大正100%で作った皮で包んだ一口サイズ。 これに対して、お客様の「もっとおっきいあかね姫もなかが食べたい[…]
はつか便は、壽屋の漬物を中心とした定期便です。 春のはつか便は3月からスタートして、6月まで。4ヶ月連続で毎月20日ごろのお届けとなります。 この時期に食べていただきた一押しの漬物を中心にしたラインナップです。 お届け内[…]
ちょっとお久しぶりの登場となります。 茜姫とろけちゃん。 形がないぐらいにどろりととろけてしまった茜姫をたっぷりとパックに詰め込みました。 400g!1036円(税込) これまでは500gだったのですが、お求めいただきや[…]
大好評につき、もちろん今年も発売いたします! 数量限定につき、お早めにお申し込みください。 オンラインショップだけちょっと早めにご予約受付スタートです。 娘のおひな祭りを祝う食べ物を! と気合を入れたのはもう数年前のこと[…]
もうすぐバレンタインデー! 2月14日です。 日頃お世話になっている方々に「ありがとう」の気持ちをお贈りするいいチャンスですね。 茜姫とあかね姫もなかの詰合せを春らしくお仕立てしました「春の茜姫しあわせ包み」でありがとう[…]
こちらもこの時期限定販売の大人気日本酒です! 壽屋から一番近い酒蔵「六歌仙」 毎年この時期限定で発売するお酒がなんと! 日本酒度+28(蔵測定)。 口中に広がるすっきりとした米の旨味の後に、パンチのある辛味が広がるお酒で[…]
毎年限定して発売しております搾りたての生ワイン「ほいりげ」の「シャルドネ」が入荷しました。 ほんの少しの製造のため、入荷数もわずかです。そのため、数量限定での発売です。 醸造用品種シャルドネを用い、落ち着いた風味豊かな味[…]
赤かぶ漬がいい感じに漬け込みが進んできました! 色も味もいい具合にのってきて、今がとっても食べごろです。(漬け込んだばかりのものが好きな方、もっと漬け込みが進んだ方が好きな方お好みは分かれるところですが・・・) あざやか[…]
続いて今日はあかね姫もなかのご紹介です! 茜姫を丹念に裏ごしして梅ジャムを作り、北海道十勝産大手亡の白あんに練りこみました。 この梅あんを北陸産の新大正100%で作った皮で包みました。 一口サイズで、皮の香ばしさと梅あん[…]
新ものやーこんが漬け上がりました。 色がきれい! 壽屋スタッフで試食した所、 「お味がフレッシュ!」 「甘さが際立つ!」 「シャリシャリ食感が楽しすぎる!」 「年末に食べた漬け込みが進んだものと比較して、味は薄く感じるか[…]
とってもお買い得な「冬のお取り寄せうまいものセット」は、まもなく販売終了となります!1月3日までです。 これからでももちろん間に合いますので、この機会にぜひどうぞ! 箱詰め商品ですので、包装してお熨斗かけをすれば、ギフト[…]
年末ぎりぎりになって、いぶりたくあんが漬け上がって参りました! 壽屋のいぶりたくあんは、秋田県で燻してもらったたくあんを独自の製法で漬け込みます。ちょっと甘みもあり、心地よいスモークの香り、後味まで楽しんでいただける抜群[…]
壽屋の縁起物を、年末年始にぜひどうぞ! 七福神揃い踏み「福神漬」、 株が上がりますように「赤かぶ漬」、 金運アップに黄色い「紅花染めたくあん」、 学業成就と春を待ち望む気持ちを込めて「茜姫ひとつぶ」「梅たくあん」、 新年[…]
ちょっと大人のクリスマスはいかがでしょうか? クリスマスのプチギフトを2種類ご準備しています。 完熟梅の砂糖漬「茜姫」と茜姫を裏ごしして白あんを練りこんだ梅あんを中に入れた「あかね姫もなか」を詰め合わせています。 htt[…]
壽屋恒例の新年を迎える縁起物「ゑび寿箱」をご紹介する時期となりました!一年が経つのは本当に早いものですね。 開運招福ゑび寿箱 3,000円 5,000円 10,000円 無病息災ゑび寿箱 2,000円 3,000円 5,[…]
大変お待たせいたしました。 令和6年産茜姫の新ものの特選大粒、極上が漬け上がり、発売開始となりました。 茜姫は、完熟梅を砂糖と本格醸造りんご酢で砂糖漬にしたものです。 太陽の恵みを存分にいただいて完熟した梅の自然の良さを[…]
山形の冬の味覚が出揃ってきました! おみ漬。青菜漬の季節です。 なかなか気温が下がらなくて、足踏み状態の秋ではありますが、 こちらはしっかり秋冬の味です。 その昔、近江商人が伝えたといわれるおみ漬。 この辺りのお母さんた[…]
大好きな茜姫をたっぷり食べたい!という方のために、 大容量パックの数量限定販売です。 しかも、オンラインショップ限定で先行発売しちゃいます! 今回はちょっとお久しぶりの南高梅の茜姫の登場です。 少々、色が濃い目に漬け上が[…]
これから、秋冬野菜がどんどんおいしくなってくる時期です。 壽屋で大人気の「梅たくあん」をご自宅で、秋においしい大根で、自分で漬け込んでみませんか? 大根だけでなく、カブなどもとってもおいしく漬け込めます! 塩もみして、甘[…]
秋の枝豆っておいしいなぁ。とつくづく思います。 合わせて、秋のナスも! いずれも、夏野菜としても知られていますが、秋に採れる豆やナスの方が味がノッていたりするものが多い気がしますが、みなさまはいかがでしょうか?? さて、[…]
大手のファストフードチェーンでは、「お月見合戦」展開中ですよね。 あっちもこっちもお月見商品。 それに乗っかった訳では決してないのですが・・・・笑 壽屋もお月見茜姫の季節です。 今年は中秋の明月が9月17日 十三夜が10[…]
本格醸造りんご酢で作った夏の大人気商品「りんご酢のピクルス」。 果汁100%から作るりんご酢だからこそ、漬け込んだ野菜の持ち前の味の良さ、香りの良さを大いに発揮させることができると私たちは信じています。 それぞれの野菜に[…]
パック詰めです! でも、みくずれではないのです・・・・。 みくずれはしておらず、通常でしたら、しっかりと一粒ずつ袋に入れるものなのですが、「自分で食べるから、個包装でなくてもいいの。」というお客様の声から産まれた商品です[…]
夏野菜がおいしい時期です! 夏野菜といえば、ナス! ナスのとってもおいしい食べ方、ご紹介いたします。 とっても簡単なナスの粕漬。 ぜひ、一度お試しいただければと思います。 準備するナスは500gほど。 漬けナスもいいです[…]
りんご酢と丸大豆しょうゆのたれに新たまねぎを漬け込みました。インパクト大!お味よし!と評判です。 薄くスライスしても、 大きめにカットしても、 そのままかじっても(笑) お好みの食べ方でどうぞ! 安定のおいしさです。 新[…]
なにを隠そう、 私よこおと、 壽屋シニアスタッフとで、せっせと手作りしているのが、 茜姫ゼリーとやさしいさくらんぼゼリーなのです。 いずれも食品添加物を一切使用せずに、 豚の皮から抽出したコラーゲンである「ゼラチン」と、[…]
夏! だからこそ、食べたい漬物の数々を集めました! 壽屋のベストセラー「紅花楽京」の変化版です。 国産楽京のパリパリの食感はそのままに、甘みと辛みを加えて夏にふさわしい刺激的な味に仕上げました。 ひとつもうひとつと続くお[…]
大変お待たせいたしました! 昨年も大好評でした「さくらんぼりんご酢」 リニューアルして今年も発売!と企画していたのですが・・・・。 さくらんぼの不作の影響から、紅さやかからの発色が例年よりもよくなくて、お時間を多くいただ[…]
大人気! 壽屋の本格醸造りんご酢。 この夏、ギフトに選んでくださる方もとっても多くて・・・・。 ギフトに選んでくださるということは、ご自分で使ってみて、気に入っていただけた証拠! 壽屋スタッフ一同、うれしい気持ちでいっぱ[…]
夏のお中元の第一弾、7月初上旬お届けの方の分、もうだいぶご注文いただいております! まだの方もぜひ、どうぞ! 夏の贈り物・お中元・暑気払いのご挨拶に! 大きさの異なる茜姫とあかね姫もなかを詰合せ、涼やかな掛け紙と紙紐リボ[…]
壽屋の本格醸造りんご酢で作った夏の大人気商品「りんご酢のピクルス」。 果汁100%から作るりんご酢だからこそ、漬け込んだ野菜の持ち前の味の良さ、香りの良さを大いに発揮させることができるようです。 今シーズンは5種類のピク[…]
完熟梅の砂糖漬「茜姫」を漬け込んだ際にしみでた梅シロップと本格醸造りんご酢を調合たのが梅え酢です。 水または炭酸水で3〜5倍に薄めてお召し上がりください。 梅しづくの自然な甘味、りんご酢のまろやかな酸味、梅しづくとりんご[…]
完熟梅の砂糖漬「茜姫」 大人気みくずれが大容量パックで登場です! 茜姫は、とろける食感が大きな魅力です。 このとろける食感は、梅の皮がとっても薄いから。 皮が薄いと漬け上がった段階で、皮が破けたり、大きく傷がついてしまっ[…]
お待たせしました! 茜姫とろけちゃんのオンラインショップ先行予約がスタートしました。 発送は6月11日以降になります。 (日付指定ご希望の方は6月12日以降着でお願いいたします) 完熟梅の砂糖漬「茜姫」はとろりととろける[…]
令和6年夏のはつか便、ご注文受付がスタートしました! 7月から10月まで、 毎月はつかごろのお届けです。 その時期に一番おススメの漬物と、 ちょっとしたお菓子などを詰め込んで、 販売価格から10%オフとなっておりますので[…]
山形県庄内地方産の干し大根を使用し、山形の花「紅花」を使って黄色に染めました。本格派たくあんです。 乳酸発酵をしていますので、すっぱさが持ち味です。いわゆる昔ながらのたくあんとも言える商品です。 しかも、現在販売中のもの[…]
ずーっと、 茜姫を手元に置いておきたい! というヘビーユーザーさんのための企画です。 「茜姫みくずれ定期便」 茜姫みくずれパックを8パックずつ 2ヶ月に一度のお届けです。 価格的にもとってもおトク! みくずれパックは、ど[…]
ちょっとお休みをいただいておりましたので、お久しぶりの登場です。 こちらは、真空処理をしていますので、常温で2ヶ月間保管が出来る茜姫です。 徳用袋は、少々食感が固めの部分を多く詰め込んでいます。 シコシコとした食感がお好[…]
完熟梅の砂糖漬茜姫は、通常、要冷蔵商品です。発送はクール便で(冬季間は除く)、保管は冷蔵庫にてお願いしています。1日から2日程度のお持ち運びでしたら、出来る限り温度が上がらないようにして常温でも可能です。( 詳しくはこち[…]
GW、気温が上がるみたいですね! 完熟梅の砂糖漬「茜姫」を漬け込んだ際に染み出た梅シロップと 本格醸造りんご酢をブレンドしたのが「梅え酢」 この梅え酢は希釈タイプなので、ご自分でお水や炭酸水で割って飲んでいただくものです[…]
壽屋の隠れた人気者。 梅ジャム! そうなんです! 茜姫から作った「梅ジャム」 意外と「そんなのあったの?知らなかった・・・」という方も多いかも。 茜姫の持つ「とろける食感」を活かして、 さらに、なめらかさをプラスするため[…]
鶴岡市(旧温海町)一霞地区産の種子を使用した庄内産「温海かぶ」を使用しています。 ぱりぱりした食感と甘酸っぱさにほろ苦さ、かぶ本来のうまみを本格醸造りんご酢が見事に引き出しています。 今シーズンの赤かぶ漬は、なかなか入荷[…]
桜も咲いて、春一段落。といった感じですね。 ここから、果樹王国ひがしねでは、果樹の花さくらんぼ、りんご、桃と咲き乱れます!足元のたんぽぽと菜の花も花盛り! 春の第二幕の幕開けです。 そんな中ですが、 春限定商品が残りわず[…]
5月12日は母の日です! 日頃の感謝をお母さんに伝えるプレゼントはお決まりですか? 茜姫とあかね姫もなかの詰合せ「茜姫しあわせ包み」はいかがでしょうか? 大きさの異なる茜姫とあかね姫もなかを詰合せ、春らしくピンクの艶やか[…]
長野県にある薄井商店さんからの熱れるオファーを受けて誕生した 「茜姫純米梅酒」 発売してから、あっという間に一年が経ちました。時の流れは本当に早いものです。 茜姫の名前をそのまま付けた梅酒。 完熟梅の砂糖漬「茜姫」を漬け[…]
お花見の予定もそろそろですね。 完熟梅の砂糖漬「茜姫」を持って、お花見はいかがでしょうか? ほんの少し皮が破れたり、形が崩れた茜姫が透明な袋に一粒ずつ入った「めんこいパッケージ」のお花見バージョンが季節限定で登場です。 […]
キムチ・・・ 日本国内で一番製造量の多い漬物なんだそうです。 でも、キムチの本場お隣韓国では、キムチの消費量がぐんと下がったということ。 若者の食の好みが欧米化(?)パン食化(?)したため。 お米を食べなくなって、キムチ[…]
「高校生の時によこおさんから取材してもらったんですよ!」と先ほどご来店のお客様! 「わぉ!お互い若かったですね〜」と盛り上がってしまいました。 うれしいやら、 時間の流れをかみしめざろう得ないやら・・・。笑 壽屋の中では[…]
シーズン最後のお値引きです! 「赤かぶ漬」 鶴岡市(旧温海町)一霞地区産の種子を使用した庄内産「温海かぶ」を使用しています。 ぱりぱりした食感と甘酸っぱさにほろ苦さ、かぶ本来のうまみを本格醸造りんご酢が見事に[…]
2018年ごろからのりんご酢人気の高まりにより、壽屋の本格醸造りんご酢は、2018年夏より、毎月数量限定にて販売しておりました。 2019年に増産したものが、ようやく三年間の熟成期間を経て2023年6月に販売開始となりま[…]
あっという間の3月。 春・・・出会いと別れの季節でもありますね。 お世話になったご挨拶に、よろしくお願いしますのご挨拶に、茜姫を贈ってみませんか? たくさんの方へのご挨拶お配り用に、「ご挨拶用茜姫」をご準備しています。 […]
この度の壽屋商品カタログ「大欅の詩81号」発刊記念のお買い得品です! 壽屋のたくあん。 いわゆるスタンダードなたくあんです。 山形県庄内地方産の干し大根を使用し、山形の花「紅花」を使って黄色に染めました。 なんとなく懐か[…]
え?こんなのあったの?? と驚かれる方もいらっしゃるかもしれません。 「りんご酢のぽん酢」 実はだいぶ前からある商品なのですが、本格醸造りんご酢の品薄のため、一時製造を見合わせていた時期もあったのですが、ひっそりと販売再[…]
春限定商品が大集合です! 春待ち漬。 こちらは、塩蔵しておいたなすときゅうりの塩分を使って、生の大根を漬け込んだという変わり種の漬物なのです。 浅漬けでありながら、古漬けのツウなお味も楽しめる、ひとつで二度おいしい逸品で[…]
大きさの異なる茜姫とあかね姫もなかを詰合せ「茜姫春のしあわせ包み」 今回は、春らしくピンクの艶やかな掛け紙に、新緑の芽吹きをイメージした若草色の組紐リボンを合わせた 「茜姫しあわせ包み」をご準備いたしました。 茜姫春のし[…]
3月から6月の4ヶ月連続で、壽屋もおススメの品をお届けします「はつか便」 今回から、内容をお任せにさせていただき、 その分、お得をアップいたします! どんな商品が届くかは、お楽しみ!です。 どうぞご期待ください! htt[…]
昨年の赤しその収穫量不足のために、今年の梅干の在庫は残りわずかとなりました。 このままでは、夏前には間違いなく完売してしまいます・・・。 そこで、壽屋は考えました。 梅干は必需品。 特に壽屋の梅干でなければ!と思ってくだ[…]
ことの始まりは、Facebook。 私のFacebook友達のとある方が、 「もっと大きなあかね姫もなかが食べたいです!」とのコメント。 「おや?これ!」 とひらめきました。 あかね姫もなかの皮を作ってくださっている石川[…]
壽屋の看板商品「茜姫」 完熟梅の砂糖漬。 とっても皮がやわらかくて、口の中でとろりととろける食感が人気です。 この大きな魅力のやわらかさですが、残念ながら口に入る前に、製造の段階でとろけてしまうものも多くあります。 私た[…]
「おひな祭りセット」 お雛様のお祝いに!磯部理念に沿って作られた品々を集めました。 そのいわれや説明などを動画にまとめています。 「おひな祭りセット」ご注文はこちらからどうぞ!
昨日の夕方YTS山形テレビのゴジダスで放送していただきました壽屋の「わらわら飯喰は」通称ままけは。 たくさんのみなさまに「見たよ!」と反響をいただきありがたい限りでございます。 とってもおいしそうに写していただいておりま[…]
「くぎだづ」=茎立 茎立とは?アブラナ科の越冬植物で、春暖かくなって茎が伸びたものの総称。地域により品種は異なることが多い。と日本食べ物用語辞典に書いてありました。富山石川、福島、新潟、山形など各地で江戸時代より伝統的に[…]
「こっちは桜が散り始めてるわよ〜」と関東地方のお客様からがお電話でご注文の際に教えてくださいました。 「2年ぶりに、花見に行ったのよ。茜姫持って!そしたら久しぶりにお友達と盛り上がっちゃって、大きな口開けて笑ったら、桜の[…]
地震の後は、人が動かない・・・・。 今日はご来店のお客様も極端に少ない1日でした。 なんとなく、気持ち的にもお出かけやお買い物という感じではないものですよね。 今日で3学期終了の娘。 成績表をもらってきました。。。。。コ[…]
壽屋の本格醸造りんご酢について、新たな治験情報をいただきました! 東京都在住30代男性からお寄せいただきました。 「2021年5月からりんご酢を毎日、朝もしくは夜に20ml程度を炭酸で割って飲んでいました。9月の健康診断[…]