年末年始の営業について

12月31日(土)まで休まず営業いたします
1月1日(日) は休業
1月2日(月) 10時より営業いたします

※ぬもりカフェは冬季休業中です

INFO

壽屋からのお知らせ

  • 2023.10.13お知らせ

    お客さまからいただいたレシピ

    紅花楽京の炒めもの 【作り方】 楽京は、玉ねぎやニンニクの風味&食感の良さを合わせ持った美味しさがあると思うんです。さらに甘さと酸味もあるので、調味料の役割もしてくれます!歯触りがいい上に、味付けもまろやかでバ[…]

    ...続きを読む

  • 2023.10.13特集記事

    おいしくて「健康」にも? 体をつくる「食」を考える。

    今日、皆さんは何を食べましたか? 何気ない食事と思いがちですが、私たちの体は、 自らが選んで食べたものからしかつくられません。 壽屋寿香蔵の「食」づくりから、明日の食卓を見つめます。 取材・文/阿部 薫 お客様の声から […]

    ...続きを読む

  • 2023.10.05お知らせ

    ぬもりカフェ10月限定甘酒

    栗に取り憑かれた日々を送っています。 よこおです・・・・。 壽屋敷地内には大きな栗の木が2本。 毎日毎日ぼとぼとと落ちてくる栗。 現在、1本目の栗の木がほぼ終了。 2本目に差し掛かりました。 この栗の皮むき、 渋皮煮に取[…]

    ...続きを読む

  • 2023.09.12イベント案内

    10月14日(土)千日紅祭り開催です!

    壽屋隣りの古民家「野守の宿」を会場に、恒例の「千日紅祭り」が10月14日に開催されます。 午前10時から午後3時までです。 古布リメイク、アクセサリー、陶芸、木工、アロマ、小物、古布着物、はぎれ、革細工、藍染、筆文字、刺[…]

    ...続きを読む

  • 2023.09.01お知らせ

    ぬもりカフェ9月限定甘酒

    桃の甘酒の試作を重ねていたら、 すこぶる元気回復! 食欲爆発! 猛残暑の疲れはどこへやら? 甘酒が「飲む点滴」って言うのがわかる気がするよこおです。 壽屋隣りの古民家「野守の宿」の土間部分でのんびり営業中の「ぬもりカフェ[…]

    ...続きを読む

  • 2023.06.12お知らせ

    お待たせしました。 本格醸造りんご酢解禁です。

    日本一を自負するりんご酢  壽屋の本格醸造りんご酢は、自社で粉砕して搾った100%りんご果汁を、アルコール発酵と酢酸発酵の2度の発酵をしっかり行い、さらに食品添加物は一切使用せずに作り上げます。JAS法によると、醸造りん[…]

    ...続きを読む

  • 2023.06.12お知らせ

    りんご酢WEEK(6月12日-30日)のご案内

    ご注文はこちら ご注文はこちら

    ...続きを読む

  • 2023.06.12レシピ

    大葉のりんご酢しょうゆ漬

    【材料】 大葉…20枚ほど 醤油…大さじ3 りんご酢…大さじ1 梅しづく…大さじ1 ごま油…大さじ2 白ごま 鷹の爪 分量はお好みで調整してください。 【作り方】 1、大葉を一度洗って、キッチンペーパーなどでしっかり拭い[…]

    ...続きを読む

本格醸造りんご酢
本格醸造りんご酢

ご来店お立ち寄り
本格醸造りんご酢
YouTube

ONLINE SHOP

壽屋寿香蔵オンラインショップ

壽屋寿香蔵オンラインショップ

安心安全な食品をつくりたい。

「食品添加物は一切使用しません」

壽屋寿香蔵は、山形県東根市で保存食として
受け継がれてきた漬物や季節ごとの漬物の数々を
食品添加物を一切使用せずに製造・販売しております。


食品添加物を使用しない食品づくり

「ごまかしのない食品づくり」

当店の漬物は、磯部理念に基づきキャリーオーバーも含めて
食品添加物は一切使用しておりません。


食品づくりの四条件・四原則

壽屋はお客さまにお約束します。

少しでもお客さまに喜んでいただこうと、
気持ちよくお買物をしていただこうと日々励んでおります。


壽屋のお約束 四ヶ条

寿香蔵通信