茜姫になる節田梅の畑に行ってみました! 今年は豊作!という噂を耳にしていたのですが、本当でした! た[…]

茜姫になる節田梅の畑に行ってみました! 今年は豊作!という噂を耳にしていたのですが、本当でした! た[…]
壽屋敷地内、次々といろんなお花が咲き競っています。 紫色のあやめの次は真っ白なマーガレット。 敷地内[…]
2025年5月29日 社員研修のついでに、壽屋と壽屋漬物道場の社員集合写真を新たに撮ってみました。 […]
ようやく、私たちの住む東根市にも本格的な春到来です! 今現在、東根市の桜はあっちもこっちも満開です![…]
ようやく、ようやくです! 壽屋敷地内にある節田梅の花が咲きました! 春はじらしながらやってくる。とは[…]
お雛さまの展示を彩る用にといただいた啓翁桜。 残念ながら、4月3日までの展示期間中には開花せず・・・[…]
壽屋敷地内の梅の花がひとつ、ふたつと咲き始めました! この白い梅は白加賀。(たぶん) お隣にある節田[…]
ようやく啓翁桜が咲いてくれました。 お雛さま展示に花を添えて・・・ということでいただいた啓翁桜。 な[…]
今年は、ふきのとうが豊作かもしれません。 壽屋敷地内の花壇です。 いつもの年はこんなにたくさんのふき[…]
今にも、 今にも、 咲き出しそうなクロッカス。 壽屋敷地内で発見しました。 昨日、おとといと寒の戻り[…]
え? まだ?? お雛さま飾っているの? と思われた方も多いかもしれません。 壽屋のある山形県内陸地方[…]
先週日曜日には、壽屋隣りの古民家「野守の宿」で恒例のお雛さまコンサート。 「フルートとお雛さまと」 […]
あんなにたくさん積もっていた雪が、 ジャバジャバと音を立てて消えていっています。 道路の脇にこんもり[…]
ようやく、今年も開催にこぎつけました壽屋のお雛様です! 今日から展示公開です。 壽屋隣りの築120年[…]
今朝出社したらこんなに素敵な風景が広がっていました。 さらっと積もった真っ白な雪と青空。 とっても気[…]
たっぷりと雪が積もりました。 外蔵の屋根から落ちた雪が屋根まで達しそうです。 弊社会長が見つめる先で[…]
しんしんと降っています。 それほど強い降り方ではないのですが、ずーっと降り続いています。 写真でみる[…]
昨日から雪がもさもさと降り続いています。 今朝の壽屋裏の栗の木です。 たっぷりの雪に覆われてしまって[…]
上の写真は、2年前の春の壽屋の商品カタログ「大欅の詩」の表紙です。 毎年、展示公開するお雛様をバック[…]
昨日から今日にかけて、 思いの外たっぷりと雪が降りました。 上の写真は「野守の宿」玄関の内側からの写[…]
今期最強の寒波がやってきて・・・ 雪が降りました。 でも、それほどでもないです。 30センチぐらいで[…]
夏ですね! 芙蓉の花が、ガンガン照りつける日差しを物ともせずに咲いています。 「なんだか、たくましい[…]
梅雨明けしたようなピッカピカの青空。 だったのです。 今朝は。 今現在はくもり空です。 いつの間にか[…]
昨日からの雨で、山形県内様々な所に被害が出ておりますが・・・。 私ども壽屋のある東根市は、 大きな被[…]