築120年、趣のある古民家。
壽屋隣りの築120年の古民家「野守の宿」の土間部分に、
「ぬもりカフェ」がオープンいたしました。
有機栽培コーヒー豆を本格的なエスプレッソマシンを使用して、
一杯一杯丁寧に抽出いたします。
茜姫のとろり部分をたっぷり使用した「茜姫パイ」や
「ぱりぱりあかね姫もなか」などの一口おやつもございます。
ドライブがてら、お買い物がてら、
一息入れにどうぞお立ち寄り下さい。
甘酒と泡との出会い
コーヒーの上にフォームミルク(泡立てたミルク)を乗せるのは、
コーヒーの香りと味をぎゅっと閉じ込める効果があるからなんだそう。
ホットの甘酒メニューの上に、ふわふわのフォームミルクを乗せました。
甘酒のやさしい甘さと香りと
ふわふわの泡との出会いをどうぞお楽しみください。
-
抹茶甘酒
(フォームミルクのせ) -
ココア甘酒
(フォームミルクのせ) -
きなこ甘酒
(フォームミルクのせ) -
甘酒ミルク
(フォームミルクのせ)
抹茶甘酒(フォームミルクのせ)、ココア甘酒(フォームミルクのせ)
きなこ甘酒(フォームミルクのせ)、甘酒ミルク(フォームミルクのせ)
りんご甘酒、しょうが入り甘酒、甘酒ストレート
甘酒各種 ¥300(税込)
-
梅玉サイダー・りんご酢ティーソーダなど
お好きなドリンクとご一緒に! -
-
十年熟成りんご酢
100円
通常3年熟成の本格醸造りんご酢を十年間熟成させました。驚くほどまろやかな酸味と、やわらかな熟成香と深いコクをお楽しみいただけます。この十年熟成りんご酢をおちょこに入れてお出ししますので、少しづつたらして、香りと味をお楽しみください。
まるごと茜姫パイもおススメです。
茜姫をまるごとパイ生地で包み込みました。
焼くことによって強くなる茜姫の酸味を少し抑えるために工夫をしています。
まるごとひとつ入っていますので、種には十分お気をつけてお召し上がりください!
おのみもの
コーヒー(アイス/ホット) エスプレッソマシーンで抽出したコーヒーは香りとコクが抜群です! |
300円 |
カフェラテ(アイス/ホット) エスプレッソマシーンで抽出したコーヒーにミルクを加えました。 |
300円 |
お子様用梅ジュース 茜姫を漬け込んだ際に染み出た梅シッロップの水割りです。もちろん食品添加物一切なしの梅ジュースです。10歳以下のお子様でご希望の方には無料でご提供いたします。 |
10歳以下無料 |
十年熟成りんご酢(梅玉サイダー・りんご酢ティーソーダに) 通常3年熟成の本格醸造りんご酢を十年間熟成させました。驚くほどまろやかな酸味と、やわらかな熟成香と深いコクをお楽しみいただけます。この十年熟成りんご酢をおちょこに入れてお出ししますので、少しづつたらして、香りと味をお楽しみください。 |
100円 |
おかし
まるごと茜姫パイ 壽屋の人気商品完熟梅の砂糖漬「茜姫」をパイ生地で包み込みました。茜姫のとろける食感とサクサクのパイ生地の絶妙なコラボレーションをお楽しみください。 |
220円 |
ぱりぱりあかね姫もなか 完熟梅の砂糖漬「茜姫」を丹念に裏ごしして北海道十勝産の白あん「大手亡」に練りこみました。この梅あんを石川県産のカグラモチ100%で作った皮で包みました。一口サイズのこのもなか、店舗でも大人気です。一番美味しい包みたてをご準備いたします。 |
140円 |
ふどーなつ 文四郎麩の人気商品。くるま麩に砂糖とシナモンをからめて作りました。サクサクして香りよい麩菓子です。 |
120円 |
かくおに 甘酒のおともに!山形県尾花沢市の押切正行さんがご自分で栽培したもち米で作った伝統的な手焼きせんべいです。テンスイ醤油さんの丸大豆醤油を使い香ばしさとバリッバリの歯ごたえをお楽しみいただけます。 |
120円 |
おまかないスィーツ 壽屋スタッフのおやつから始まったおまかないスィーツ。季節の果物を梅しづくで煮込んだコンポートなどなど。何が出るかはその日のお楽しみ、お通し代わりに無料提供させていただいております。(たくあん他漬物になる日もございます。) |
無料 |
ぬもりカフェ
住所 | 〒999-3784 山形県東根市本町6-36 |
TEL | 0237-42-0173(電話受付時間/9:30~18:00 年中無休) |
FAX | 0237-42-0174 |
営業時間 | 10:00~16:00(6月は9:00~16:00) ※冬期間(12月~2月10日ごろまで)休業 |