INFO

壽屋からのお知らせ

  • 2025.01.12商品案内

    あかね姫もなかはいかがでしょうか?

    続いて今日はあかね姫もなかのご紹介です! 茜姫を丹念に裏ごしして梅ジャムを作り、北海道十勝産大手亡の白あんに練りこみました。 この梅あんを北陸産の新大正100%で作った皮で包みました。 一口サイズで、皮の香ばしさと梅あん[…]

    ...続きを読む

  • 2025.01.11商品案内

    やーこん粕漬!漬け上がりました。

    新ものやーこんが漬け上がりました。 色がきれい! 壽屋スタッフで試食した所、 「お味がフレッシュ!」 「甘さが際立つ!」 「シャリシャリ食感が楽しすぎる!」 「年末に食べた漬け込みが進んだものと比較して、味は薄く感じるか[…]

    ...続きを読む

  • 2025.01.10つれづれ日記

    今期最強寒波!

    今期最強の寒波がやってきて・・・ 雪が降りました。 でも、それほどでもないです。 30センチぐらいでしょうか? これぐらいでしたら、まぁ雪国の冬らしく感じます。

    ...続きを読む

  • 2025.01.01商品案内

    まだの方はどうぞお急ぎください!

    とってもお買い得な「冬のお取り寄せうまいものセット」は、まもなく販売終了となります!1月3日までです。 これからでももちろん間に合いますので、この機会にぜひどうぞ! 箱詰め商品ですので、包装してお熨斗かけをすれば、ギフト[…]

    ...続きを読む

  • 2024.12.31商品案内

    いぶりたくあんが漬け上がりました!

    年末ぎりぎりになって、いぶりたくあんが漬け上がって参りました! 壽屋のいぶりたくあんは、秋田県で燻してもらったたくあんを独自の製法で漬け込みます。ちょっと甘みもあり、心地よいスモークの香り、後味まで楽しんでいただける抜群[…]

    ...続きを読む

  • 2024.12.31お知らせ

    今年も一年お世話になりました!

    年末は今日12月31日午後5時まで営業、 年始は1月1日のみお休み、 1月2日初売りです。 通販の発送は1月2日からスタートします! お急ぎの際には、備考欄にお届け希望日をご記入ください。 どうぞ来年も引き続き宜しくお願[…]

    ...続きを読む

  • 2024.12.10商品案内

    おめでたい縁起物「開運招福ゑび寿箱」

    壽屋の縁起物を、年末年始にぜひどうぞ! 七福神揃い踏み「福神漬」、 株が上がりますように「赤かぶ漬」、 金運アップに黄色い「紅花染めたくあん」、 学業成就と春を待ち望む気持ちを込めて「茜姫ひとつぶ」「梅たくあん」、 新年[…]

    ...続きを読む

  • 2024.12.03商品案内

    漬物屋だってクリスマス

    ちょっと大人のクリスマスはいかがでしょうか? クリスマスのプチギフトを2種類ご準備しています。 完熟梅の砂糖漬「茜姫」と茜姫を裏ごしして白あんを練りこんだ梅あんを中に入れた「あかね姫もなか」を詰め合わせています。 htt[…]

    ...続きを読む

  • 2024.11.29商品案内

    おめでたい年を迎えましょう!

    壽屋恒例の新年を迎える縁起物「ゑび寿箱」をご紹介する時期となりました!一年が経つのは本当に早いものですね。 開運招福ゑび寿箱 3,000円 5,000円 10,000円 無病息災ゑび寿箱 2,000円 3,000円 5,[…]

    ...続きを読む

  • 2024.11.22商品案内

    茜姫新もの「極上」の発売開始です!

    大変お待たせいたしました。 令和6年産茜姫の新ものの特選大粒、極上が漬け上がり、発売開始となりました。 茜姫は、完熟梅を砂糖と本格醸造りんご酢で砂糖漬にしたものです。 太陽の恵みを存分にいただいて完熟した梅の自然の良さを[…]

    ...続きを読む

  • 2024.11.20お知らせ

    ぬもりカフェは12月から2月中旬まで冬季休業に入ります

    ぬもりカフェは12月から2月中旬まで冬季休業に入ります。 築120年の古民家「野守の宿」の土間部分で営業しております。 12月から2月中旬の厳冬期は、どんなに暖房してもなかなか室内が暖かくなりません。 このため、休業とさ[…]

    ...続きを読む

  • 2024.11.18商品案内

    おみ漬。青菜漬の季節です。

    山形の冬の味覚が出揃ってきました! おみ漬。青菜漬の季節です。 なかなか気温が下がらなくて、足踏み状態の秋ではありますが、 こちらはしっかり秋冬の味です。 その昔、近江商人が伝えたといわれるおみ漬。 この辺りのお母さんた[…]

    ...続きを読む

本格醸造りんご酢
本格醸造りんご酢

ご来店お立ち寄り
本格醸造りんご酢
YouTube

安心安全な食品をつくりたい。

「食品添加物は一切使用しません」

壽屋寿香蔵は、山形県東根市で保存食として
受け継がれてきた漬物や季節ごとの漬物の数々を
食品添加物を一切使用せずに製造・販売しております。


変わらずに、実直に。〝誠実な食品〟

「ごまかしのない食品づくり」

当店の漬物は、磯部理念に基づきキャリーオーバーも含めて
食品添加物は一切使用しておりません。


食品づくりの四条件・四原則

壽屋はお客さまにお約束します。

少しでもお客さまに喜んでいただこうと、
気持ちよくお買物をしていただこうと日々励んでおります。


壽屋のお約束 四ヶ条

寿香蔵通信