4、おススメの利用法

2023年6月1日

4、おススメの利用法

ちょい酢かけ



お醤油と一緒に食卓に置いて、
まずは、お醤油に代えて
かけてみてください。

納豆、おひたし、めかぶ、
焼き魚、大根おろし、餃子のタレ、
冷奴、焼肉のつけダレなど。
お醤油をかけたいものに、
まずは「りんご酢」を!
素材の風味が
よく引き立ちます。
素材の持つ甘さを
より感じることが
出来る気がします。
物足りなく感じたら、
少しだけお醤油をたす。
これによって、減塩効果にも
つながります。

お醤油の瓶に
りんご酢をミックスして
自家製の酢醤油を
醤油代わりに食卓に置くという方法も、
減塩には効果的かもしれません。


ちょい酢足し



りんごジュースやトマト、
オレンジ、レモンなどの
市販のジュースに
ちょっと足して
召し上がってみてください。
甘さが抑えられ、
すっきりとした酸味を
感じることが出来ます。

市販のドレッシングや
タレ、ラーメンのスープなどにも
ちょっと足して。
こちらは、脂っこさを
抑えてあっさり食べることが
出来ます。
市販のお惣菜やレトルト食品などにも
ほんの少したらすことで、
味に深みが出てくる
気がしています。

簡単調理に頼りたくなる
忙しい主婦の大きな
味方になってくれます。

山形県内では、
ラーメン屋さんに酢が
置いてあることが多いです。
これを、麺を食べた後の
スープに入れて飲む!
という方が多いのです。
これもぜひ、壽屋のりんご酢で
お試しいただきたい
「ちょい酢足し」です。


飲み物として

調味料としての
使用に留まらず、
ドリンクとしての可能性も
大きいのがりんご酢です。
様々な飲み方で
1日のシーンを
より豊かな瞬間に
してくれるはずです。
毎日の習慣になれば、
健康効果への期待も高まります。

朝、起きがけにコップに
注いだ水にりんご酢を
10ccほど入れて。
目覚めの水分補給で
1日のスタートです。
また、夜眠りにつく前にも
同様に、睡眠中の水分補給に。
食後の血糖値上昇や、
睡眠中の血糖値の乱高下の
抑制も期待されるという
研究結果もあるようです。

ノンアルコールの夜には、
りんご酢の炭酸割りなども。
りんご酢の風味と炭酸のシュワシュワが、
健康的なノンアル気分を
盛り上げてくれます。

寒い季節には、
ホットドリンクとしても
お楽しみいただけます。